
香りの芳香成分を取り入れたヨガ・ピラティスを中心にしたスポーツプログラムです。精油ブレンドと呼吸法の相乗効果も医学的研究で立証済みです。ポーズに合わせて香りを変えていく革新的なエクササイズは、美しいボディラインづくりだけではなく健康を意識した内容で心身ともに理想の状態へと導いていきます。「Yogaromaセラピスト」、「Yogaromaトレーナー」など資格が取得できるライセンスプログラム開講中です。
YOGAROMAの効果

植物100%の恵みであるエッセンシャルオイルの有効成分が私たちの嗅覚から脳を介して、自律神経やホルモンの調整、免疫力に働きかけます。自らを守る力に優れている植物の有効成分を蒸留によって抽出した液体がエッセンシャルオイルなのです。Yogaromaでは、効果性を考慮した専用のオリジナルブレンドのアロマスプレーを6種開発しました。

Yogaromaの心身への有効性を明らかにするために、自社製ブレンドオイル(FYK)を併用したオリジナル呼吸法が気分や感情、自律神経および免疫機能に及ぼす影響について検証しました。

P O M S
「緊張-不安」、「抑うつ-落ち込み」、「疲労」、「混乱」に有意な改善を示しました。
心 拍 数
FYK 不使用時に比べ、呼吸法後に減少するため、YFK が運動後に増加する心拍数をより早くリセットすることがわかりました。
自律神経
FYK 不使用時に比べ、呼吸法後の交感神経活動は有意に減少し、一方副交感神経活動は減少しません。このことは、運動後の心拍数の回復と相関し理想的な結果と言えます。
唾 液
FYK 不使用時に比べ、呼吸法中の唾液中総蛋白は増加しました。唾液中の蛋白質は口腔内の免疫機能に重要なため、口腔内の衛生環境に有益に影響することが期待されます。
*被験者は健常成人24名(26.5±8.8歳、男女)とし、器質的疾患、薬剤処方および睡眠不足のある者や喫煙者は除外、対象ブレンドオイル使用時と不使用時の比較からの結果。



ベルガモット、グレープフルーツ、ローズマリーの爽やかな香りにシナモンでアクセント。柑橘系オイルはリフレッシュ効果とともに脂肪燃焼をサポートする作用があり、ダイエットの心強い味方になってくれます。

摘みたてのローズやジャスミンに、イランイランなどを重ねた華やかでロマンティックな香り。女性ホルモンを整える作用があります。

グレープフルーツ・ペパーミント・ブラックペッパー・ローズマリー・レモンなどシャキッとする香りでさわやかな朝を迎えられます。雨の日などにも最適な香りです。

ラベンダー・ゼラニウム・クラリセージ・オレンジスイート・カモミール・サンダルウッドなどの気持ちを穏やかにし、眠りを促すブレンドです。心もからだもリラックスして夢の世界に導いてくれることでしょう。

サンダルウッド・ひのき・ローズウッド・パチュリ・フランキンセンスなどの心を鎮めて自分を見つめ直すひとときに最適な香りです。



随時開催中
YOGAROMA レッスンプログラム
スタジオで芳香浴をしながら、ポーズの流れに合わせて香りを変えていくレッスンプログラム。オリジナル呼吸法で芳香成分を体内に効果的に取り込み、カラダも心もリフレッシュ。


3日間(12時間)コース
セラピスト資格取得コース
AEAJアロマテラピー検定1級相当の内容を習得し、セルフケアとしてのアロマテラピーとYogaromaプログラムを楽しめます。





Fuyuko
栗原冬子


Jun
井出順子


Takae
本田貴恵